冬至南瓜

冬至南瓜   20071222   

明日が冬至、昼間が一番短い日、、
ひのでの時間はこのあと2週間くらいもっと遅くなり、日の入りの時間は2週間くらい前から遅くなり始めている、、

寒くなり、野菜が減ってくるということで、保存の効きやすい南瓜を食べるという。私はあんまり南瓜は好きではない。煮るより焼いた物の方が、とう時の頃になると寒さも本格化し、白菜、水なたかななんて菜の花の仲間が美味しくなる。これはタイも同じ、10月頃から、チョーを代表にするような、菜の花の仲間が増えてくる、タイではなぜか、花の咲き始めた物が食べごろなのだが、私自身は、花目の伸び始める前のたかな/からしなの類が好きだ。辛さ時に苦いだけだが、これが好きなので。味噌のおひたし風にして、赤味噌のたれで食べるのが好き。味噌誰なら、からさゆずはほとんどなくなっているだろうって、、そうナンです。

また、ゆず湯なんて時期でもありますね。とうちではゆずはあるのだろうか?代わりに手軽なマナオ、あるいはレモンか、こぶ蜜柑かなあ?温泉に入れていいものだろうか?何遣ったのかといわれそうな気がする。

家の近所の田んぼは稲刈りも終わり、稲藁の移動も可也進んでいる。牛の餌、袋茸の培地用に。がいおぷわーん(鶏の藁蒸し焼き)。そろそろ焼く頃か。焼いたところは、大抵チェンライ50とか言う油用の小粒大豆をまく。収穫は大体ソンクラン前。
この大豆は、日本では殆ど見られない性質がある。沖縄に地大豆だか、下大豆とか言うのが有るので、寒いから見られうないだけかもしれないが。花が咲き、身をつけた後、弦を伸ばす物が居る。始めてみたときはびっくり。とはいえ、そのツルに花が咲く前に枝豆でみんな食べてしまったけど。かなりびっくりしました。

冬至前の今日、あさのきおん18ど、きのうより2度ほど下がる。でもあつくなりそう。今もズボンははいているが、上半身裸です。